2025.05.27 04:48感染症動向 5/12~5/182025/5/27あすみが丘耳鼻咽喉科 です季節の変わり目で体調不良が多いですね感染症動向5/12~5/18新型コロナウイルスの流行株については、世界的には2/28のデータ(月毎)でXECというBA.2.86系統のオミクロン株が主流です(データ更新が3/7でストップ)日本国内では...
2025.05.18 23:19感染症動向 5/5~5/112025/5/19あすみが丘耳鼻咽喉科 です感染症動向5/5~5/11新型コロナウイルスの流行株については、世界的には2/28のデータ(月毎)でXECというBA.2.86系統のオミクロン株が主流です(データ更新が3/7でストップ)日本は東京の4/13のデータでXECが主流株(75...
2025.05.14 04:30感染症動向 4/28~5/42025/5/14あすみが丘耳鼻咽喉科 です5月病もあり、自律神経の不調や耳鼻科では耳やめまいの症状が多いです。副鼻腔炎やヒノキ、イネ科の症状も。感染症動向4/28~5/4感染症は百日咳が騒がれてましたが、実臨床では溶連菌感染がちょくちょく出てきました新型コロナウイルスの流行株に...
2025.05.06 03:43感染症動向 4/21~4/272025/5/6あすみが丘耳鼻咽喉科 です感染症動向4/21~4/27新型コロナウイルスの流行株については新しいデータがみられなくなってきました世界的には2/28のデータ(月毎)でXECというBA.2.86系統のオミクロン株が主流です日本は東京の3/30のデータでXECが主流株(...