2020/10/09 金曜日
あすみが丘耳鼻咽喉科です。
今週は比較的混まない日が続いております。
インフルエンザ予防接種が高齢者65歳以上から開始しております。
それ以外のかたは10/26からとなります。予約を開始しております。
※人数制限、優先順位がございますので、くわしくは10/1のおしらせを確認下さい。
新型コロナウイルスに関しては、
現在感染者数は第2波ピークの約15000人から減少傾向にあり、6000人を切りました。
千葉県の感染者数も334人とやや増加です。
緑区ではこの1週間の新規感染者は1名です。
千葉の重症者は13名に増加です。
緊急事態宣言を使わず、第2波が夏はおさまったようです。
本日の天気
千葉市緑区(土気)は現在雨☔、降水量1mm、湿度95%、気温17度、風速3m/s
来院の際にはお足もとにお気をつけください。
花粉に関してはイネやブタクサが多くなっております。
気圧は1024.2hPaです。
気圧関連の頭痛やめまい、耳閉感、喘息の増悪などに関しては本日は午後から警戒がいりそうです。(やや注意<注意<警戒と悪くなります)
(気象病については当院HPの「当院の特色」に記載があります)
~以下リマインダー~
医療機関受診は不要不急に入りません。
新型コロナも疑われる感冒症状、味覚障害、嗅覚障害などの方は事前にお電話いただけるとスムーズです。
咳、発熱者で扁桃炎だったり副鼻腔炎だったりということが多々あります。
抗生剤治療などで改善が見込めるのにコロナだと思い自宅療養して増悪しては大変です。
そういった疾患が除外された感冒が続いているようならPCR検査をすすめさせていただきます。
当院の新型コロナウイルス対策
・web予約で患者様の動線、時間帯を分けられるところは分ける「コロナ感染者(疑いも)院内トリアージ」
・スタッフ、患者様の体温確認、スタッフは症状あれば帰宅、患者様は熱や咳の方は別室か車中対応
・定期換気(やや暑い、寒い時があります)
・湿度管理や空気清浄器
・待ち合い、中待ちの人密度緩和、向き合わない
・感染疑いには車中対応、医師のゴーグル、マスク、手袋、ガウン等(大袈裟に見えますがよろしくお願いします)
・病状安定した通院患者様の長期処方
・できるだけ最新の情報提供、アドバイス
・等々
コロナに負けずに頑張りましょう
https://asumigaokaent.amebaownd.com
0コメント